ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売

自動車 ニューモデル 新型車
ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売
ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売 全 3 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤは、SUV用タイヤの新ブランド「LATITUDE」(ラティチュード)の第一弾製品として、次世代コンフォートSUVタイヤ『LATITUDE Tour HP』を6月1日から順次発売すると発表した。

発売サイズは205/70 R15 96Hから315/35 R20 106Wまでの計33サイズで、価格はオープン価格。

今回発売するLATITUDE Tour HPは新ブランドLATITUDEの第一弾にふさわしい、優れた快適性と確かな安定感を追求したSUV専用に開発されたタイヤとしている。

ウェット路面における強力なグリップ性能と、ドライ走行時のパワフルで安定感のある走行性能という、相反する性能を両立するためにスタビリグリップ・サイプを採用した。

通常、ウェットのグリップを確保するためにサイプを多く刻むとブロック剛性が低下し、ドライ走行時の安定感を損なう恐れがある。スタビリグリップ・サイプはサイプの内部に突起を形成することにより、ブロック同士が互いを支えあい剛性を強化した。

加速・減速時などに起こりがちなブロックの倒れ込みを防止して、接地面の安定化を図ることにより、偏摩耗を抑制するほか、しっかりと路面を捉える安全かつ快適な走りを提供するとしている。

また、様々な路面コンディションに対応できるSUV用タイヤであるため、シリカをベースとしたテレーンプルーフコンパウンドを採用した。オンロードでの走行を考慮し、優れたグリップ力と耐摩耗性を確保した。万が一オフロードへ進入した時のトレッドの耐久性も兼備している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る