【新聞ウォッチ】NYタクシー、ハイブリッド車投入で「グリーン」へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】NYタクシー、ハイブリッド車投入で「グリーン」へ
【新聞ウォッチ】NYタクシー、ハイブリッド車投入で「グリーン」へ 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年5月24日付

●日産、逆輸入SUV「デュアリス」発売(読売・8面)

●100%バイオエタノールで走行、トヨタ、フレックス燃料車 ブラジルで販売へ(朝日・13面)

●三菱車、不具合8件、リコール後も 部品破断、亀裂(朝日・39面)

●NYタクシー、ハイブリッドに(毎日・7面)

●直球緩球:三菱自動車、益子修社長「提案型商品投入めざす」(産経・11面)

●損保大手6社、業務停止2社、減収減益(東京・8面)

●ホンダ、個人株主3.2倍、株式分割など奏功(日経・11面)

●回転いす:ディーゼル普及に期待、ヤナセ・古市社長(日経・11面)

ひとくちコメント

米ニューヨークのブルームバーグ市長が地球温暖化対策の一環として、「イエローキャブ」の愛称で知られる市内のタクシーを2012年までにすべてハイブリッド車に切り替える計画を発表、話題を呼んでいる。23日付夕刊(読売、日経など)に続いて、きょうの毎日、産経なども取り上げている。

市長はNBCテレビで「交通量が多く、大気が汚れている。環境が十分ではない」と述べ、「現在のタクシーは5年で路上から消える。2012年までにすべてがハイブリット車となる」と語ったという。

市内を走るタクシーは現在約1万3000台。排気量3000ccクラスが主流で、「大半は1リットルあたり6キロ前後と燃費が悪く、大気汚染の主要な原因とされてきた」(読売)。計画では、新車への切り替えに際して最低燃費を設定し、事実上、ハイブリッド車以外の車を締め出す方針という。

ちなみに東京では「グリーンキャブ」という会社のタクシーが走っているが、さすがにハイブリット車100%フリートというわけではない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る