【日産 デュアリス 発表】パワード・スーツとは

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 デュアリス 発表】パワード・スーツとは
【日産 デュアリス 発表】パワード・スーツとは 全 6 枚 拡大写真

23日発表の日産『デュアリス』、CMキャラクターの「パワード・スーツ デュアリス」は、人間が操縦するロボットではなく、人間が装着することで能力が拡張するスーツ、すなわち着用型動力強化装置である。

デザインは、アニメーション監督でメカニックデザインの第一人者である河森正治氏によるもので、人間の身体と完全に一体となるように変形したことを想定している。

パワード・スーツとは、アメリカのSF作家ロバート・A. ハインラインが1959年に小説『宇宙の戦士』の中で「強化防護服」として発案したもので、この概念は、河森氏の代表作『超時空要塞マクロス』はじめ、かの有名な『ガンダム』は「モビル・スーツ」を名乗っているように、日本のメカデザインに多大な影響を与えているという。

CMのキャッチフレーズ「力をまとえ。野心をまとえ。The Powerred Suit」とあるように、デュアリスを身につけることで、都市で挑戦し続ける人に「機動性」もたらすことを象徴している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る