マツダ、自然吸気ミラーサイクル エンジンを新開発…デミオ 新型に搭載

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ、自然吸気ミラーサイクル エンジンを新開発…デミオ 新型に搭載
マツダ、自然吸気ミラーサイクル エンジンを新開発…デミオ 新型に搭載 全 1 枚 拡大写真

マツダは、自然吸気「MZR」1.3リットル・ミラーサイクルエンジンを新開発、7月に国内で発売を予定している新型『デミオ』に搭載する。

マツダ車では初採用となるCVT(自動無段変速機)との組み合わせにより、10・15モード燃費23.0km/リットルを実現、現行デミオの10・15モード燃費19.2km/リットルと比較して約20%の改善となる。

新開発の自然吸気MZR1.3リットル・ミラーサイクルエンジンは、従来のMZR1.3リットルDOHCアルミ製エンジンをベースに、吸気バルブの閉弁時期を遅くしてポンピング損失の低減と熱効率の向上(高膨張比)を実現、吸気バルブタイミングの最適化のために、シーケンシャルバルブタイミングシステム(S-VT)を採用し、従来のMZR1.3リットルエンジンと比較して燃料消費率を改善しながら、定常走行/加速走行時のトルクを確保しているという。

また、CVTとエンジンの協調制御により、優れた燃費性能と滑らかで気持ちの良い走りを両立している。

新型デミオはパワートレイン領域での燃費改善に加えて、現行モデルに比べて約100kgの車両の軽量化に成功しており、軽快な走りと大幅な燃費向上を実現しているという。

自然吸気MZR1.3リットル・ミラーサイクルエンジンとCVTを組み合わせたモデルは「平成22年度燃費基準+20%」を達成。SU-LEV(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)認定取得と合わせて「グリーン税制」に適合する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る