【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】両車の差異化を図ったエクステリア

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】両車の差異化を図ったエクステリア
【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】両車の差異化を図ったエクステリア 全 6 枚 拡大写真

2世代目へとフルモデルチェンジを行なったトヨタ『プレミオ』『アリオン』のエクステリアデザインは、「プレミオとアリオンとの区別が明確に付くように差別化を図っています」と開発責任者を務めた第2トヨタセンターの日高達郎さん。

「方向性としては先代も共通です。新型プレミオのエクステリアは洗練された格調の高さを追求し、新型アリオンはプレミオよりも若い年代層をターゲットとしているために、スポーティ感を強めています」

「ボディパネルはルーフやピラー、フロントドアは共通ですが、そのほかのボディパネルは各車専用にデザインしていますので、随分と違った印象を与えてくれるはずです」

「また、プレミオとアリオンの販売比率に関しては、両モデルほぼ同じ割合になるのではないかと考えています」

プレミオのエクステリアは、5ナンバーサイズとは思えぬ存在感があり、先代に比べて高級感も強まっている。

アリオンのほうは一見シンプルなデザインに見えるが、エンジンフードの先端が傾斜しており、フロントバンパーの両サイドも角度によっては押し出し感が強調されて見えるので、スポーティなイメージを与えてくれる。

両車ともに写真だと落ち着いた印象のセダンに見えるが、実車を見るとそれぞれにデザイン上の特徴が数多く盛り込まれていることがわかる。これぐらい明確な違いがあったほうが、買う側にとってみれば選びやすくなるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る