日産、iPodとBluetooth接続できる純正カーナビを発売
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

Bluetooth通信は、モバイルキャスト社と日産がiPod接続用に共同開発した専用Bluetoothトランスミッターを装着することで可能になった。
7日から発売開始した『プレサージュ』を皮切りに、今後発売する新型車に装着する『カーウイングス』対応ナビゲーションシステム(HDD方式)は、全てこのBluetooth対応オーディオ機能が搭載される。
BluetoothによってiPodとHDDナビゲーションシステムを接続、iPodをバッグやポケットに入れたまま、iPodと有線接続した場合と同等の音質で音楽を車内で楽しむことができる。
また、携帯電話とiPodを同時にBluetooth接続可能で、ハンズフリー通話と自動切り換えができる。携帯電話のハンズフリー着信時、発信時は音楽の再生をミュートにすし、通話終了時に自動的にミュートを解除し、再生を再開する。さらに、カーウイングスのサービスを受けるためにデータ通信を行う場合は、音楽の再生をミュートにし、データ通信終了時に自動的にミュートを解除し、再生を再開する。
ナビゲーションのタッチパネル操作画面は、1度登録すれば、2回目以降、ユーザー操作なしで、自動でBluetooth接続してカーオーディオと同様の操作が可能となる。ナビゲーションのタッチパネルやマルチファンクションスイッチでiPodの操作が可能なほか、ステアリングスイッチ装着車の場合、ステアリングスイッチでも操作可能だ。
《レスポンス編集部》