妄想が原因とした殺人依頼を請けた男に実刑判決

自動車 社会 社会

昨年9月、妄想が原因の殺人依頼を受け、福岡県久留米市内の駐車場で無関係な男性を包丁で刺して重傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われた47歳の男に対する判決公判が5日、福岡地裁久留米支部で行われた。裁判所は懲役7年の実刑を命じている。

問題の事件は2006年9月9日の午後1時40分ごろ発生した。久留米市大石町付近の駐車場で、31歳の男性がクルマに乗りこもうとしたところ、見知らぬ男に襲撃され、顔や胸などを包丁で刺される事件が起きた。男性は全治1カ月の重傷を負ったが、刺した男は現場から逃走した。その後の調べで、実行犯とされる47歳の男ら4人が殺人未遂などの容疑で逮捕されている。

実行犯の男は、知人の暴力団員の男から「自分の命を狙うものがいて、そいつから盗撮や盗聴をされている。先に殺してくれ」との依頼を受けた。実際には依頼してきた男の妄想だったのだが、男は殺人の代価が覚せい剤だったことからこれを請けた。そして依頼側の男が「自分を狙う者が乗っている」と主張するクルマに乗っていた被害者男性がターゲットとなり、襲撃されたことが後の捜査で判明した。

5日に行われた判決公判で、福岡地裁久留米支部の長倉哲夫裁判官は「被告は極めて短絡的で身勝手な動機で犯行に及んだ」と指摘。その上で「情状に酌むべき余地はない」として、懲役7年の実刑判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る