【バイオETBE】フランス産のETBEを日本でミックス

エコカー 燃費
【バイオETBE】フランス産のETBEを日本でミックス
【バイオETBE】フランス産のETBEを日本でミックス 全 2 枚 拡大写真

日本で販売されている「バイオガソリン」は、レギュラーガソリンに対して、バイオETBEを7%混合させたもので、エタノール3%を直接混合させた「E3」相当のものとなる。混合させるバイオETBEは日本国内では生産できず、フランスから調達している。

バイオETBEの調達に関してはバイオマス燃料供給有限責任事業組合(JBSL)が行い、フランスから日本に輸送。販売は国内の元売10社で行うが、現状では量が少ないことから各社での精製は行わず、新日本石油の根岸製油所が一括して担当する。精製されたバイオガソリン全量を石油連盟が仕入れ、国内10社の石油元売に対して販売するという、複雑な形態となる。

2007年4月から2009年3月までの2年間が実証試験の期間として定められており、この間に流通の実証はもちろん、ガソリンスタンドの地下タンクからの漏洩対策とその監視。そして販売を行うガソリンスタンドが地下水脈の上にないかなどの調査が行われる。バイオETBEが水と混和することはないが、エタノールは水と混和する性質がある。このため、エタノール分が地下水脈に漏れ出す危険性やその対策を含めて調査する必要があるというわけだ。

バイオガソリンが現在発売されている50カ所のガソリンスタンドについては、真下に地下水脈がなく、施設も新しくて「地下タンクからの漏洩が基本的に起こりえない」という立地条件をクリアしたものが選ばれている。2008年度には販売拠点を100カ所に増やす予定だが、こうした調査を経てから決定される。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る