【ホンダ ギャザズ 08モデル】フラッシュメモリーナビ、初登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ホンダ ギャザズ 08モデル】フラッシュメモリーナビ、初登場
【ホンダ ギャザズ 08モデル】フラッシュメモリーナビ、初登場 全 6 枚 拡大写真

ホンダ純正の販売店装着品、いわゆるディーラーオプションであるホンダアクセス「Gathers(ギャザズ)」の2008年モデル最新ナビ&オーディオが発表された。

【画像全6枚】

カーナビはすべてが、「ナビコンポ」とよばれる2DINサイズのオーディオ一体型。運転席側と助手席側で異なる映像を同時に表示できる「Duo Vision」を採用したHDDモデルをフラッグシップに、HDDタイプを5種類、DVDタイプを2種類のほか、初登場のメモリータイプを1種類ラインナップしている。いずれもオーディオ一体型にもかかわらず、11万3400円からというリーズナブルなプライスも魅力だ。

2008年モデルは、一般的なフロントカメラやリアカメラに加え、助手席側フロントバンパーの角にカメラを設置するGathers独自の「コーナーカメラシステム」に対応するモデル(リヤカメラ+コーナーカメラのセット価格:2万6250円 ※フロントカメラとコーナーカメラの同時装着は不可)が大幅に増加。

また、Duo Vision採用モデルは、メモリースティックスロットを廃止するなどの仕様変更により、07年モデルの34万6500円から27万8250円に大幅値下げされている。

オーディオユニットは、フラッグシップモデルの『WX-480U 』(4万7250円)に『iPod』などポータブルオーディオとの接続を考えたUSB端子を設けたほか、ほとんどのモデルのフロントパネルにミニプラグに対応したAUX入力端子を備えているのが特徴。

ちなみに、ホンダ純正として開発・販売されているGathersのナビやオーディオは、一般的な商品よりも長期の「3年間6万km保証」を採用している。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る