インディアナポリスに君が代が響いた!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インディアナポリスに君が代が響いた!
インディアナポリスに君が代が響いた! 全 5 枚 拡大写真

16日、F1アメリカGP予選直後に行われたIPS(インディ・プロ・シリーズ)第6戦の決勝で、武藤英紀が初優勝。インディアナポリスに君が代が鳴り響き、表彰台の真ん中に日の丸がはためいた。 

レースはF1と同じ、インディのオーバルコース一部とインフィールドに設けられた4.192kmのロードコース18周の戦いだ。

武藤は、14日にミッドオハイオのロードコースで初めてトップカテゴリーのインディカーの単独テストを終えた直後、インディアナポリス入りすると、金曜日の予選で初のポールポジションを獲得。決勝は絶妙のスタートからラップを重ねるごとにリードを広げる安定したレース運びで、2位に6秒以上の差をつけてのフィニッシュ。IPS参戦6戦目にして念願の初勝利を果たした。 

翌日曜日にダブルヘッダーで行われた第7戦は、第6戦のトップ8によるくじ引きでスタート位置が決められた。8番手を引いてしまった武藤だが、この日も終始果敢に攻め着々と順位をあげてゆくと、最終ストレートで先行マシンをオーバーテイクし3位。表彰台入賞を果たし、7戦を終えた時点でシリーズランキング2位を守った。

武藤英紀のコメント:「目標であった優勝を果たせて本当にうれしい。 君が代が流れるとは思っていなかったのでジーンときました。ここでレースをやると決めた場所で自分が君が代を流したんだと思ったら、胸が熱くなりました」

鈴木亜久里/プロデューサーのコメント:「完璧な、素晴らしいレース内容だった。武藤の初優勝のときに居合わせることができてよかった。やっぱり、自分の目の前でこうやって勝ってくれると本当にうれしいです」

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る