オートサービスショー07…ボッシュのブースに来場者殺到

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
オートサービスショー07…ボッシュのブースに来場者殺到
オートサービスショー07…ボッシュのブースに来場者殺到 全 3 枚 拡大写真

「オートサービスショー2007」が15日から17日にかけて東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。同展は日本自動車機械工具協会の主催で、「みんなの願い 環境整備と安全整備」をテーマに、安全性の高い整備機器や地球環境や労働環境を改善する整備機器、車検機器などが展示された。

31回目となる今回は国内外から144社・団体が出展した。その中で人気を博していたのがボッシュのブースだ。そこでは、「ドイツの安全と環境への取り組み」、「カーオーナーへの新しい提案」、「クルマはスキャンツールだけでは治せない」といったデモンストレーションが行われ、ブース内はそれを聞く人であふれかえっていた。

「日本の自動車保有台数は7900万台を突破し、成熟したクルマ社会を迎えた一方で、交通事故、黒煙・NOxなどによる大気汚染、リサイクルや廃棄物処理などの社会問題も多く、これらを解決するために自動車整備の役割はますます大きくなっている」とボッシュ関係者。

また、ブース内には新世代ディーゼルエンジンを搭載したメルセデスベンツ『E320CDI』や横滑り防止装置「ESCシミュレーター」も展示されていた。特にESCシミュレーターは来場者も体験できるとあって、順番待ちの長い列ができていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る