日産、サステナビリティレポートを発行、CSRスコアカードを初公表

自動車 ビジネス 企業動向
日産、サステナビリティレポートを発行、CSRスコアカードを初公表
日産、サステナビリティレポートを発行、CSRスコアカードを初公表 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、同社のCSR(企業の社会的責任)に関する考え方や活動をとりまとめた「サステナビリティレポート2007」を発行した。

2004年から数えて4回目の発行となる今回のレポートでは、CSRの進捗状況・目標をまとめた「日産CSRスコアカード」を初めて公開した。

同社では、CSRに関する戦略の推進、社外格付対応および社内コミュニケーションの促進を図ることを狙いに、2005年4月に、広報部門内にCSRグループを設置し、担当の執行役員を任命した。2006年4月には「日産CSR方針」と「CSR重点9分野」を設定、あわせて関係部門の部門長で構成する「CSR ステアリング コミッティ」を設置して、CSR重点9分野ごとの実績・目標を管理して将来のリスク・オポチュニティを探るためのツールである「日産CSRスコアカード」を活用して、全社視点でのCSRマネジメントを進めている。

今回のレポートでは、このCSRスコアカードの実績・目標部分を公開した。来年度以降もCSRスコアカードに基づき、同部分を継続して公表していく方針だ。

同社のカルロス・ゴーン社長は「報告書は、日産の活動を社外にアピールする試みではない。自らの活動に対する評価基準を年々厳しくし、オープンにしていく取り組みの一環である」と述べている。

同社では、今年度より環境配慮の観点から同レポートの印刷を廃止し、ホームページ上での電子データ(PDFファイル)の掲載を主体とする発行方法に変更した。インターネット上での報告を主体とすることで、格付機関をはじめとした各方面からの多様な情報開示ニーズに応えていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る