【NASCAR】モントーヤが初勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

元F1ドライバーのフアン・パブロ・モントーヤ選手が、日曜日に行われたNASCARネクステルカップシリーズ、トヨタ/セーブマート350で初勝利を挙げた。モントーヤは「インディ500、F1の優勝にも負けない大きな勝利」と喜びを語った。

生粋のアメリカンレースであるNASCARで、これまで外国人として優勝したのはマリオ・アンドレッティ(1967年)、アール・ロス(1974年)の2人だけ。

しかしF1ドライバーであったモントーヤへの期待は大きく、今回の勝利で「嬉しいというよりほっとした」と語っている。

しかも今回の勝利は32番手からのスタートで、NASCARの歴史上でも13位以下のポールポジションでの優勝は初のこと。

これはモントーヤのレーステクニックもさることながら、燃料をセーブする走行、ピットの判断も大きい。実際モントーヤがフィニッシュラインを超えた時、車に残された燃料はわずか2リットルほどだったという。

しかしモントーヤ自身、今回の勝利に決して満足しているわけではない。NASCARと言えばオーバルトラック、というイメージだが、今回のソノマレースウェイはF1風のワインディングコース。オーバルで優勝を奪って初めてNASCARドライバーとして一流と認められる。

「明日からオーバルコースでの勝利に向けて再び戦いが始まる」と語るモントーヤ。31歳にしてまだまだ発展途上のレーサーだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る