旭テックトップ交代、ハネウェル・ジャパン社長が移籍

自動車 ビジネス 企業動向

旭テックは、6月28日の定時株主総会後、ハネウェル・ジャパンの石井英夫社長が取締役代表執行役社長兼共同最高経営責任者に就任する人事を内定したと発表した。

同社は前社長が退任してから入交昭一郎取締役共同会長が代表執行役社長及び共同最高経営責任者を兼務してきた。今回、新しいトップの就任が内定したため、入交氏は代表執行役社長と共同最高経営責任者を辞任、取締役共同会長に専念する。

トップに就任する石井氏は東京大工学部航空学科を卒業後、日産自動車に入社、欧州日産部品の社長やスペインの日産モトール・イベリカの副社長などを経て、1999年にバンテック常務に就任した。

その後、ギャレット(ハネウェル)・ターボチャージング・システムズ・ジャパン社長、2001年にハネウェル・インターナショナル・ジャパン社長、2005年からハネウェル・ジャパンの社長を務めた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る