太洋工業、社員の横領が発覚

自動車 社会 社会

6月29日に掲載しました「太平洋工業、社員の横領が発覚」の記事と見出しは、「太洋工業、社員の横領が発覚」の誤りでした。

訂正してお詫び申し上げます。とくに太平洋工業ご関係者の皆様、重ねてお詫び申し上げます。

  …………
太洋工業は、同社従業員が会社の金を横領していたことが発覚したと発表した。被害総額は800万円の見通し。

従業員の横領が発覚したのは当初、今年5月2日だったが、金額が軽微なため、公表しなかった。さらにその後の調査で未回収の白紙小切手が存在する事実が判明し、影響額が確定しなかったため公表に踏み切った。

同社によると、同社の九州事業所にいた元従業員が2003年ごろから2007年4月までに、事業所の事務全般を担当していた立場を利用し、経費支払目的で本社から送金していた現金を当座勘定より小切手で出金後に横領着服し、生活費に充てていた。

調査の結果、被害総額は800万円だったが、その後の調査で未回収の白紙小切手の存在が判明した。ただ、同社に関係する商取引に裏付けられた小切手は、全て決済されており、これ以上の損害はありえないと判断したとしている。

同社では本人を5月8日付けで懲戒解雇した上で、毎月一定額を回収する方針。

同社では、今回の事件を受けて、内部管理体制全般を見直すとともに、再発防止に取り組むとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る