ホンダがトップAPEAL…JDパワー

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダがトップAPEAL…JDパワー
ホンダがトップAPEAL…JDパワー 全 1 枚 拡大写真

JDパワー&アソシエイツが行っているAPEAL(Automotive Performance, Execution And Layout)の第12回目の結果が発表された。APEALは文字通り、デザイン、内容、パフォーマンス、レイアウトなど、車のどの部分がユーザーにアピールするのかを調べるのが目的。

調査対象となるのは、北米市場で、新車購入後90日以内のニューユーザーだ。

JDパワーによると、アピールスコアの高い車はインセンティブなしでも売れる車であり、逆に低い車はゼロ%金利などのインセンティブを強化する必要がある、という。

今回スコア上でトップとなったのはポルシェ、前回と比べてスコアが最もアップしたのはサイオン、そして4つのカテゴリーでトップとなり、総合的に最も優れている、と判断されたのはホンダだった。

カテゴリー別のトップスコアモデルは以下の通り。

サブコンパクト:ホンダ『フィット』/トヨタ『ヤリス』
コンパクト:VW『ジェッタ』
ミッドサイズ:日産『アルティマ』
ラージ:ヒュンダイ『アゼーラ』
コンパクトスポーツ:VW『GTI』
コンパクトプレミアムスポーツ:ポルシェ『ケイマン』
ミッドサイズスポーツ:フォード『マスタング』
プレミアムスポーツ:BMW『6シリーズ』
エントリープレミアム:BMW『3シリーズ』
ミッドサイズプレミアム:メルセデスベンツ『Eクラス』
ラージプレミアム:メルセデスベンツ『Sクラス』
コンパクトSUV:ホンダ『CR-V』
ミッドサイズSUV:フォード『エッジ』
ラージSUV:日産『アルマダ』
ミッドサイズプレミアムSUV:BMW『X5』
ラージプレミアムSUV:キャデラック『エスカレード』/メルセデスベンツ『GLクラス』
ミッドサイズピックアップ:ホンダ『リッジライン』
ラージピックアップ:GMC『シエラ』
バン:ホンダ『オデッセイ』

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る