レクサス工場公開…井川専務、「こんな工場はほかにない」

自動車 ビジネス 企業動向
レクサス工場公開…井川専務、「こんな工場はほかにない」
レクサス工場公開…井川専務、「こんな工場はほかにない」 全 5 枚 拡大写真

トヨタ自動車は28日、レクサスを生産している田原工場(愛知県)を報道陣に公開した。生産技術本部長の井川正治専務は「こんな工場は世界中でここだけだと思う」と自慢げに話した。

特にエンジン工場では高性能なエンジンを作るため、少しの異物でもエンジン内に混入しては性能に悪い影響を与えるということで、「クリーンルームで組み付けを行っている」(井川専務)。しかも、そこに入るには入口でエアーシャワーを浴びなければならない。

なかに入ると、床は防塵化が施され、作業用手袋についても頻繁に交換を行っているという。そのうえ、ラインではエンジンにカバーをつけながら作業を行っている。井川専務が自慢げに話すのもうなずける。

文字通り、小さなゴミでも持ち込まない、発生させないというわけだ。どこかの食品加工工場の経営者に爪の垢を煎じて飲ませたいほど、工場のクリーン化に力を入れている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る