トヨタ、初の高齢ドライバー向け安全運転講習会を実施

エコカー 燃費

トヨタ自動車は、11日に、富士スピードウェイにある「トヨタ交通安全センターモビリタ」で、高齢ドライバーを対象とした安全運転講習会「トヨタ・ドライバーコミュニケーション」(TDC)を実施する。

この講習会は、高齢ドライバーの交通事故防止を目的に、モビリタの地域貢献活動の一環として、静岡県駿東郡小山町の後援のもと、町内に在住する高齢ドライバーを招待して、初めて実施する。

今回の講習カリキュラムでは、モビリタで実施している通常のプログラムに加え、受講者が講習車両の車載カメラで撮影した自分の運転映像を見て、自分自身の運転方法を客観的に見直すメニューなどを追加した。また、インストラクターが受講者それぞれに、きめ細かくアドバイスを行ない、より安全な運転へと導くのが特長だ。

モビリタでは、一般・個人向けと企業・団体向けに、TDCプログラムを定常的に提供するとともに、幼児向け交通安全教室を毎年開催している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る