出光、プリカを発行 キャッシュバックサービスなど特典

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は、同社が50%を出資する出光クレジットを通じて、今年10月から全国の系列サービスステーションで現金系カード「出光キャッシュプリカ」を発行すると発表した。

出光キャッシュプリカは全国の系列サービスステーションで利用可能で、プリペイドカード(入金単位3000円、5000円、1万円、2万円、2万5000円)として利用が可能だ。

「キャッシュバックサービス」、「燃料油以外の商品購入にお得なプリカクーポンサービス」を系列サービスステーションの全国シーズンキャンペーンとあわせてご提供する。さらに、汎用型電子マネーとして他流通業への提供や相互利用も検討可能な仕組みとなっている。

カードはNTTデータが提供するPastel Portを利用し、セキュリティー対策も施した。 

現在の現金系カード「出光まいどカード」「出光まいど電子プリカ」「出光プリカ」は2008年9月でサービスを終了し、「出光キャッシュプリカ」に統合する。

また、同社ではNTTドコモの協力を得て、携帯電話向けの会員制度「出光モバイル」を2007年10月から展開する。

出光モバイルでは、会員に向けて、系列サービスステーションの全国キャンペーンの情報や地域限定のお得情報を発信するとともに、「携帯電話を活用したCRM」の実現に向け検討するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る