【フィアット 500 新型発表】3つの仕様、3つのエンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【フィアット 500 新型発表】3つの仕様、3つのエンジン
【フィアット 500 新型発表】3つの仕様、3つのエンジン 全 7 枚 拡大写真

伊フィアット・オートモービルズは5日、新型フィアット『500』の詳細を発表した。会場にはトリノ五輪の競技会場となった『パライソザキ』と、隣接するスタジアムが用いられた。

新型500は『パンダ』のプラットフォームをベースにしている。ボディサイズは、3546×1627mm×1488mm。エアバッグを7つ装備し、全長3.5m以下の車では業界初の欧州衝突基準ユーロNcapの最高点・5つ星を達成している。

エンジンは、ガソリンが1.2リットル8バルブ69馬力と1.4リットル16バルブ100馬力、「マルチジェット」ターボディーゼルが1.3リットル75馬力である。いずれもパンダのものをベースとししている。3種のエンジンとも、将来スタートする欧州排ガス基準「ユーロ5」に適合する仕様となっている。

フィアット500は、イタリア国内市場においては、ベースモデルの「ポップ」、その上の「スポルト」、そして「ラウンジ」と名付けられたフル装備仕様で構成される。

変速機は1.2ガソリンと1.3ディーゼルが5段マニュアル、1.4ガソリンが6段マニュアルと組み合わされる。シーケンシャルシフト「デュアロジック」5段は、ガソリンのみの設定だ。

生産は、パンダと同じくポーランドのティキ工場が担当し、年産12万台が計画されている。

イタリア国内の販売価格は、ポップ1.2が1万0500ユーロ(約176万円)からスタートし、1万4500ユーロ(約242万円)まで設定されている。イタリアでは発売前に、すでに先行予約も行なわれていた。いっぽう、これから申し込む大半のオーナーがキーを手にするのは、バカンス明けの9月以降になるだろう。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る