ヒロイズム、自動車盗難防止装置を開発…加藤電機が生産 販売

自動車 ニューモデル 新型車
ヒロイズム、自動車盗難防止装置を開発…加藤電機が生産 販売
ヒロイズム、自動車盗難防止装置を開発…加藤電機が生産 販売 全 2 枚 拡大写真

ヒロイズムは、自動車盗難防止装置の『バイパーV70』を開発し、生産をカーセキュリティメーカーの加藤電機に委託して、15日から販売すると発表した。

バイパーV70は、ヒロイズムが持つ自動車盗難防止装置のノウハウを基に、ユーザーのあらゆるニーズに応えた、高い防犯性能とファッション性を併せ持つハイパフォーマンスモデルとしている。昨年、新たに施行された道路運送車両法の新保安基準にも対応した。

基本防犯機能としては、車両への衝撃を強弱の独立した感度でキャッチし不審者を警告音及び警報で威嚇、ドア・トランクのこじ開けに大音量サイレンを発報する。また、車両盗難対策のイモビライザー機能も標準装備した。

システムにはクルマから離れた場所へも車両の異常を通知可能な2WAY液晶リモコンを採用し、あらゆる車種にもマッチするようマットブラック塗装が施した。

また、通常なら施工店でのサポートが必要なサイレンの音量や音色の変更、ボイスメッセージへの切り替えなど使用環境や好みに合わせた設定変更が、ユーザー自身のリモコン操作により可能で、利便性の向上を図った。

価格はオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る