チェリー製クライスラー車が実現へ

自動車 ビジネス 企業動向
チェリー製クライスラー車が実現へ
チェリー製クライスラー車が実現へ 全 1 枚 拡大写真

クライスラーは中国の自動車メーカーチェリーとの提携に合意し、今後中国国内でチェリーが生産する小型車を、ヨーロッパ、北米に輸出、クライスラーのブランド名で販売する計画を明らかにした。

クライスラーはこの提携により、自社製品の一部をアウトソースする米国では初の企業となる。ただし、現時点では「チェリー製クライスラー」の発売時期、販売モデル、価格などについては明らかにされていない。

米国内では、ダイムラークライスラーからクライスラー部門がサーベラスに売却完了後、すぐにも中国での生産が始まる、と予想されている。元々サーベラスは経営再建、コスト節約の観点から海外での生産拠点への移譲に積極的な姿勢を見せて来た。

しかし米国内では中国製のタイヤ45万本のリコール騒動、中国製ペットフードによるペット死亡、パナマでの中国製医薬品による子どもの死亡などを受け、中国製品に対する警戒が強まっている。また、チェリーは2004年にGMから「製品デザインがGMのコピーである」と訴えられた経緯もある企業。

そのため、たとえクライスラーのブランドを被せても中国製の車が即座に米市場に受け入れられる可能性は低い、と指摘する声もある。

今回のクライスラーの試みの結果次第で中国製品、特に中国製の自動車に対する米国での評価が定まる、と言っても過言ではない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る