【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ホンダ ギャザスVXH-083CVi…コストパフォーマンスに優れたテレマティクス対応ナビ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ホンダ ギャザスVXH-083CVi…コストパフォーマンスに優れたテレマティクス対応ナビ
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ホンダ ギャザスVXH-083CVi…コストパフォーマンスに優れたテレマティクス対応ナビ 全 12 枚 拡大写真

インターナビ・プレミアムクラブ対応、携帯電話の対応機種も豊富

『VXH-083CVi』の大きな特徴のひとつが、「インターナビ・プレミアムクラブ」への対応。工場装着の純正ナビとほぼ同様のテレマティクスサービスを使うことができる。

【画像全12枚】

インターナビで提供するサービスのうち、通信を使ってVICS情報を取得し、目的地まで最短到達するコースを案内する「インターナビVICS」、目的地や現在地周辺の気象状況を案内する「インターナビウェザー」、VICS提供区間外であっても通過時間情報を提供する「フローティングカー」、そして有料サービスではあるがトラブル発生時に役立つ「QQコール」に対応する。ただし、ニュースやメールの受信と読み上げ、メモリーカードを使って登録地点情報のやり取りを行うドライブ情報には対応していない。

インターナビ機能へのアクセスは画面左下のアイコンをタッチすることで行う。メニュー階層を深くたどる必要がないので非常に使いやすい。

インターナビ・プレミアムクラブを利用ために必要となる携帯電話コードやBluetoothユニットはオプション扱いだが、各キャリアの幅広い機種に対応している。この間口の広さも083CViの特長のひとつだ。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る