ルノー、インドにデザインスタジオ 欧州メーカー初

自動車 ビジネス 企業動向
ルノー、インドにデザインスタジオ 欧州メーカー初
ルノー、インドにデザインスタジオ 欧州メーカー初 全 5 枚 拡大写真

仏ルノーは、欧州メーカーでは初の試みとして、インドにおけるデザイン拠点を強化中だ。その拠点とはマハラシュトラ州ムンバイにある「ルノー デザイン インディア」。同社にとっては、パリ、バルセロナ、ブカレスト、韓国に続く5つめのサテライトデザインスタジオである。

主な業務は、インド市場および周辺地域向け仕様に関するデザインだ。2005年に開設され、すでに2006年ジュネーブモーターショーに、コンセプトカー『ローガン・ステップ』を発表している。また、インド伝統工芸のひとつであるテキスタイルを、車の内装に応用する作業も行なっている。

なお、ルノーは今年4月、現地のマヒンドラ社と合弁で、ワールドカー『ローガン』の生産を開始している。

現在ルノー デザイン インディアのスタッフは6名で、うち5名はインド人。これからも有能な人材を広く募る予定だ。

その一環として、このたび自動車誌『オートカー』の後援で、「IndDesign」と名付けたデザインコンテストを開催。最優秀者にはルノー デザイン インディアでの3カ月のインターン研修資格を与える。

ちなみにインドには、元GMのスタイリスト、ディリップ・チャーブリアが主宰する「DCデザイン」が既にデザイン活動をしており、ジュネーブモーターショーへの出品実績もある。インドはデザインの拠点としても、飛躍の可能性を秘めてきた。日本人デザイナーでも「我こそは」と思う向きは、悠久の地を目指してみては。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る