【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】ワゴンとしての実用性

自動車 ニューモデル 新型車
【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】ワゴンとしての実用性
【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】ワゴンとしての実用性 全 4 枚 拡大写真

「実用性+デザイン性」を重視したフォルクスワーゲン『ゴルフヴァリアント』は、兄弟車種の『ゴルフプラス』と明確にキャラクターが分かれている。ゴルフプラスは高い着座位置、調整式のリアシートなど、「キャビンの快適性」を重視した商品としており、異なったユーザーへ訴求している。

「ゴルフ」より300mm以上も延長したゴルフヴァリアントのラゲッジは、テールゲートがフロントに大きく傾斜していながらも+45リットル(現行比)拡大している。歴代ゴルフワゴン最大のラゲッジルームになっている。

ゴルフヴァリアントの専用装備として、フォルクスワーゲン初の電動パノラマスライディングルーフも用意されている。従来比3倍の採光面積になり、気持ちを高ぶらせる機能も充実。

「またルーフレールを存在させることも、フォルクスワーゲンのポリシーや様々な使い方を連想させるひとつの材料」と、マーケティング統括部商品企画課の山崎信雄さん。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る