国道でクルマ炎上、地下鉄がストップ

自動車 社会 社会

18日早朝、大阪府吹田市内の国道423号(通称:新御堂筋)を走行中の乗用車から突然出火。約30分ほどでクルマが全焼する事故が起きた。運転していた男性は車外に逃げたしてケガはなかった。隣接する北大阪急行線が火災の影響で一時ストップしている。

大阪府警・吹田署によると、事故が起きたのは18日の午前6時55分ごろ。吹田市竹見台4丁目付近の国道423号・南行きを走行していた36歳男性が運転する乗用車のエンジンルームから突然火の手が上がった。

通報を受けて駆けつけた地元消防が消火作業を行ったが、クルマは約30分ほどで全焼。運転していた男性は延焼前に車外に脱出。ケガ人はなく、巻き込まれたクルマもなかった。

しかし、道路に隣接して走る北大阪急行線(大阪市営地下鉄の御堂筋線に直通)は火災の影響から千里中央〜なかもず駅間の全線で約13分間に渡って運転がストップ。朝の通勤通学時間帯ということもあり、約1万5000人の足に影響が出た。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る