ナビソフトドライブマップ最新版…07年4月までに開通の高速道路を掲載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ナビソフトドライブマップ最新版…07年4月までに開通の高速道路を掲載
ナビソフトドライブマップ最新版…07年4月までに開通の高速道路を掲載 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンは、カーナビゲーション用地図ソフトの最新版『ナビソフトドライブマップSUPER地域版12拡張フォーマット専用』シリーズ(CD-ROM)「北海道・東北」「関東」「中部」「近畿」「中国・四国」「九州」の6タイトルを8月上旬から順次発売すると発表した。

2007年4月までに開通した高速・有料道路情報や市町村合併情報を収録した。首都圏中央連絡自動車道・つくば牛久IC−阿見東ICや木更津東IC−木更津JCTなどの新規開通道路情報を収録した。市町村合併情報については、新たに新潟市・静岡県浜松市(区制)などを反映した地図データを収録した。

全国708都市752エリアを詳細な「25メートルスケール市街地図」(約1/3125縮尺相当)で収録しているのが大きな特長だ。これは同社の住宅地図データベースを活用したもので、建物の形までわかる詳細な地図表示が可能。加えてVICS(道路交通情報通信システム)による渋滞情報や駐車場情報の表示、高速道路等の分岐をリアルな立体図でガイドするジャンクション・ランプガイドが可能だ。

さらに、地図検索情報を充実させた。タウンページ掲載事業所は約1900業種、約900万件(6タイトル合計)の電話番号入力による地図検索や、主要エリアでの「…丁目…番…号」までの住所入力による地図検索が可能。観光地、レジャー施設や専門店、公共機関など11カテゴリ・58ジャンルにわたる施設検索など、検索機能の充実を図った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る