ホンダ第1四半期決算…売上げ、利益ともに過去最高

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ第1四半期決算…売上げ、利益ともに過去最高
ホンダ第1四半期決算…売上げ、利益ともに過去最高 全 1 枚 拡大写真

ホンダが発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比12.7%増の2兆5997億円、営業利益が同8.9%増の2035億円となり、過去最高となった。

期中の新車売上げ台数はグローバルで同5.6%増の94万6000台だった。国内は同12.8%減の13万6000台と落ち込んだものの、アジアが同22.2%増の18万7000台となったほか、欧州が同29.6%増の9万2000台と大幅に伸びた。

北米も同2.0%増の46万5000台と順調だった。二輪車は同5.3%減の225万3000台と低迷したほか、汎用事業も低調だったが、四輪車が全体をカバーし、増収となった。

営業利益では、原材料価格の高騰で182億円、販売管理費などの増加で174億円、研究開発費負担の増加で252億円の減益要因があった。しかし、売上げの増加やモデルミックスの改善で285億円、為替差益が505億円の増益要因がこれをカバーし、大幅増益となった。

税引前利益も同14.1%増の1913億円、当期純利益が同15.8%増の1434億円と過去最高だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る