【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「ナビ性能とコストパフォーマンスに舌を巻く」…評論家

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「ナビ性能とコストパフォーマンスに舌を巻く」…評論家
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「ナビ性能とコストパフォーマンスに舌を巻く」…評論家 全 9 枚 拡大写真
◆高精度に支えられたコンパクトナビ

実際に手にしてもらうとわかると思うが、ガーミンの『nuvi360』はとにかく小さい。液晶サイズ 3.5インチ、重さは144.6g。さすがにケータイよりは大きいが、無理すればスーツの胸ポケットには入るサイズだ。これならクルマから降りるときに取り外したり、旅行の時に持ち歩くことも簡単にできる。

これだけコンパクトながら、カーナビの基本機能である「測位精度」「ナビゲーション性能」はずば抜けてよい。特に驚異的なのは位置測位の精度で、GPSとマップマッチングだけとは思えないほど正確に自車位置をあわせてくる。今回の試乗では、ベンチマークのために某社のAVN型カーナビと比較したのだが、車速パルスやジャイロセンサーで“武装”した一般的なカーナビよりも、GPSしか使っていないはずのガーミンの方が測位精度で勝るシーンが何度も見られた。

「これ、ほんとにGPSだけだよね?」

と疑いたくなるほどの測位精度なのだ。また、都心部の高架下やちょっとしたアンダーパスでも、しっかりと自車位置を見失わず、正確に位置を示し続けた。

この高精度に支えられて、ナビゲーション部分も必要十分なものに仕上がっている。むろん、地図の精細さや表現力、情報量では、HDD搭載が当然になった一般的なカーナビには及ばない。しかし、ガーミンは3.5インチという小型の液晶モニターの中で、シンプルでわかりやすい地図表現を行っている。これにより地図表現の情報量そのものではHDDカーナビに及ばなくても、“道案内の道具”としては、かえって使いやすい。

また、住所データは約2000万件、電話番号データは約800万件を搭載しており、施設の情報量も必要十分だ。オプションで海外地図も用意されており、海外出張や旅行でレンタカーを使う場合には、そのままnuvi360を使うこともできる。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る