【カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル「カーナビ分野での強みを生かしたい」…広報担当者

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル「カーナビ分野での強みを生かしたい」…広報担当者
【カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル「カーナビ分野での強みを生かしたい」…広報担当者 全 6 枚 拡大写真

カーナビライクな操作性、ラリービューに代表される機能的な画面表示、ビーグル犬をモチーフにしたユニークなキャラクターなど、若い男性だけでなく女性にも好評を博しているという「MapFan ナビークル」。その成功の秘訣と今後の展開について、プロモーション担当の馬場純氏に話を聞く。

◆予想よりも多かった女性ユーザー

----:MapFanナビークルのターゲットとして置いているのはどのような方たちでしょうか。

馬場:初めてクルマを買って、カーナビにお金をかけられない若い人や、セカンドカーを利用する際にカーナビを利用したいという人です。また、この季節ではレンタカーを利用する人や、帰省の際に実家のクルマを使おうとしたらナビがなく、手持ちのケータイでナビゲーションしてくれる…みたいなシーンも想定しています。

広報もエントリーユーザーを意識した活動がメインとなっています。教習所の待合室にカタログを置かせていただいたり、といったような。ケータイでも使えるカーナビがあるんだよ、という認知を図っているところです。

----:実際の利用状況はいかがでしょうか。

馬場:20〜30代を中心に男性6割、女性4割といったところです。

----:女性のユーザーが多いですね。カーナビというと男性が利用するもの、という印象が強いですが。

馬場:特に、20代前半の女性の利用は我々が想像していたよりも多いです。彼女らの年代はケータイをもっともヘビーに使っている層でもありますし、ナビークルのインターフェースがファンシーで女の子にも受け入れられやすいということもあると思います。それとやはり、月額367円で使い放題ということで、ケータイで気軽に使えるメリットは大きいですね。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る