【トヨタ イスト 新型発表】ナビはシンプル

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ イスト 新型発表】ナビはシンプル
【トヨタ イスト 新型発表】ナビはシンプル 全 4 枚 拡大写真

HDD式や通信機能はアタリマエで、通信によって地図のバージョンアップだってできる。……というのが、最新式のトヨタ純正ナビ(工場装着品)。ところが、新型『イスト』のナビはちょっと違うのだ。

まず、メディアはHDDではなくDVD。Bluetooth(ブルートゥース)もなければG-BOOKも未搭載だし、6.5インチの画面サイズ(タッチパネルは備えている)からして、最新タイプ(7インチ)とは違う。ひとことでいってしまえば、機能を省いてベーシックな旧タイプのナビを用意しているのである。

それには理由がある。「『ヴィッツ』や先代イストなどコンパクトカーを買うお客さんでも、調べてみると4割近いお客さんが最終的にナビをつけています。ただ、クルマ本体が200万円もしないクルマなので、比較的リーズナブルでシンプルなナビを選んでいることがわかりました」。というのは、チーフエンジニアとして新型イストをまとめた商品開発本部第2トヨタセンターの三浦清克さんだ。

「ナビが30万円とか25万円とかではあまり現実的な値段ではないですよね。なので新型イストでも、シンプルなナビを選びました」

たしかに、後方カメラやステアリングのオーディオリモコンまで備えたうえで13万1250円(「150G」、「180G」)というカーナビの価格は驚くほどリーズナブル。カー用品店でナビを装着するよりも安いのだから、ナビを付ける予定があるのなら新車購入時にメーカーオプションで選んでおくのがオトクだ。

一方で、最新ナビが欲しいという人のためにはディーラーオプションで「G-BOOK mX」に対応した最新タイプも用意している。それを選ぶ際には、メーカーオプションで「オーディオレス仕様」をセレクトしておくのを忘れずに。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る