【カーナビゲーションの証言2007夏】ホンダ ギャザズVXH-083CVi「インターナビ以外の機能でも胸を張れる」…ディーラー

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビゲーションの証言2007夏】ホンダ ギャザズVXH-083CVi「インターナビ以外の機能でも胸を張れる」…ディーラー
【カーナビゲーションの証言2007夏】ホンダ ギャザズVXH-083CVi「インターナビ以外の機能でも胸を張れる」…ディーラー 全 7 枚 拡大写真

保証・フィッティング・性能のバランスに優れたディーラーオプションナビ

----:全体の販売台数に対するナビ装着モデルの割合はどれくらいですか。

荒井:ナビ自体は工場装着も含めて7〜8割、そのうち半分くらいはディーラーオプション(DOP)が占めています。小さいクルマでは装着率は減りますが、DOPの割合は増えますね。とくに弊社で販売するフィット、エアウェイブなどのコンパクトカーの装着ナビはほとんどディーラーオプションです。07年モデルは登場したばかりなので数字は把握していませんが、昨年モデルではHDDモデルだけではなく、ベーシックなDVDタイプのナビも根強い人気がありました。

おもしろいことに、若いお客様ほどHDDやオーディオなどのハイスペック志向が高いんですね。逆に、年配の方はコストを重視してシンプルなDVDモデルでいいという方が案外多いのです。

----:ディーラーオプションのメリットはどういった点にあるのでしょう。

荒井:やはり純正品ということで保証期間が3年と長いことが大きいと思います。それに純正ならではフィッティング、アタッチメントが不要で、フェイスとのスキマもできませんし、ETCなど純正用品と連動がきく点も特長ですね。また純正のナビというと市販品よりも劣るとお考えになる方もいますが、最新のモデルは地デジ内蔵やマルチアンテナにも対応していますから、市販モデルにも劣らない実力を身につけていると自信を持って言えますね。

----:今年のナビのラインナップはどのようにご覧になっていますか。

荒井:やはり注目は低価格のメモリーナビVXM-085Cと、ミドルレンジの値段に降りてきたインターナビ対応のVXH-083CViですね。ただ、これまでの傾向からしてDVDタイプのナビにもそれなりの需要はあると考えています。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る