ドリフト フェスティバル 、D1選手登場で盛り上がる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ドリフト フェスティバル 、D1選手登場で盛り上がる
ドリフト フェスティバル 、D1選手登場で盛り上がる 全 5 枚 拡大写真

ダンロップファルケンタイヤは9日、富士スピードウェイ・ドリフトコースにて『ドリフト・フェスティバル 2007』の第2回を開催した。野村謙選手や日比野哲也選手らダンロップファルケンが契約するD1トップドリフターがゲストで登場。大いに盛り上がった。

今回のゲストは前述の2選手に加え、一柳和人、猪瀬徹、古口美範、高取道博、吉岡秀一の計7名。彼らによるイベントは、まず観客から選ばれた6名が審査を行なう「ジャッジ・ザ・ドリフト」。ドリフト単走、タイヤスモークの量を競う白煙番長、そしてパイロン飛ばし&スピンターン車庫入れの3本勝負で、69点を獲得した野村が1位となった。

昼食時には、観客同乗走行を実施。当選した観客がトップドリフターの愛機に同乗し、強烈で貴重なドリフト体験をしていた。

3本目は、観客100名がジャッジする「ツインドリ・ドリームマッチ」。ジャッジ・ザ・ドリフトの順位をもとに分けた野村キャプテン、高取、古口の黄色チームと、日比野キャプテン、一柳、吉岡の青色チームが対決。勝ち抜き戦方式の対抗戦で、最後のキャプテン同士の闘いまでもつれ込み、野村が4本目で決着。黄色チームの勝利となった。

また同イベントは、「D1チャレンジ」と銘打たれたD1グランプリ公認のドリフト選考会が実施されることも特徴。優秀と見なされたドライバー全員に、D1グランプリまたはD1ストリートリーガルに参戦できるライセンスが授与されるのだ。今回は50名以上が参加。優勝した西山明宏さんと、準優勝の渡辺ひろしさんにストリートリーガルのライセンスが授与された。

今シーズン最後となる第3回は、11月18日(日)に三重県鈴鹿ツインサーキットにて開催される。D1チャレンジの参加者も募集中だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る