【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ 全 6 枚 拡大写真

nuviのインターフェースや機能を実際に試してもらいたい

----:初めてナビを購入するという人と、買い替えあるいは買い増しとではどちらのお客様が多いですか。

【画像全6枚】

新行内:どちらかというと初めてナビを買うというお客様が多いですね。クルマ以外の用途、バイクや自転車で使うために購入するという方もときおり見られますよ。自転車用のアタッチメントもオプションで用意していますからね。また、オンダッシュのナビを持っていたけれど、車上荒らしに遭ったため防犯を考えて取り外しのできるnuviにした、という人もいました。

----:車上荒らしの多い海外でPNDがヒットしているのは、簡単に取り外しができて持ち出せることも理由としてありますからね。

新行内:また、PNDの特徴としてPCとの連係機能がありますよね。ソフトウエアの更新だとか、音楽データや画像データの利用といった、カーナビゲーション以外の機能を利用できることも付加価値としてはあると思います。輸入元の「いいよねっと」さんのホームページではオービスデータを無償提供していますし。

----:海外で売られるPNDは軒並みBluetoothを標準装備していますが、日本では非対応のケースが多いですね。そんな中でnuviではBluetoothを標準搭載してきました。いかにも海外での利用を意識した仕様と感じました。

新行内:使ってみれば分かりますが、カーナビをタッチするだけでハンズフリー通話できるのは便利ですよね。対応していない機種が多かったのは、やはり対応機種が少なかったということがあるでしょう。ですが最近、フルナビのハンズフリーユニットが次第に売れるようになってきました。今後はBluetooth搭載ケータイが増えるということもありますから、nuviがBluetoothを載せてきたことは今後を見据えた選択だったと思います。

----:このnuvi、どのような方に買っていただきたいですか。

新行内:ふだん電車通勤で週末だけクルマに乗る、という人が30万円のナビを買うかと言われると、中にはそういう人がいるかもしれませんが、大部分の人は買えませんよね。そういう人にリーズナブルなコストで提供できるカーナビがあってもいいのでは、とは前々から思っていたことです。しかもnuviはコストパフォーマンスに優れるだけでなく、取り外して徒歩ナビとして使えたり、海外でも使えたり、Bluetoothが搭載されていたりと、機能も豊富です。スペックだけで選ばずに、ご自身で触ってみて、インターフェースや機能を実際に試していただきたいですね。きっとその良さを分かっていただけると思います。デモ機なら当店に置いてありますので(笑)。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ
  1. «
  2. 1
  3. 2

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る