【インプレ'07】河村康彦 ホンダ『シビックタイプR』 玄人好みの3BOXスポーツ

試乗記 国産車
【インプレ'07】河村康彦 ホンダ『シビックタイプR』 玄人好みの3BOXスポーツ
【インプレ'07】河村康彦 ホンダ『シビックタイプR』 玄人好みの3BOXスポーツ 全 1 枚 拡大写真

4ドアセダン化なった『シビックR』は、まずは見た目のエモーショナル度に少々欠けるのが個人的には残念。この点ではほぼ同時にデビューという“欧州版R”の、かなりクセは強いものの独創性に富んだルックスがちょっとうらやましいもの。

吸排気系の再チューンをメインにリファインされた心臓が生み出すいかにもレーシーなサウンドとともにグングンと力強く加速を続ける感覚は、従来型同様にゴキゲンそのもの。

6速MTは軽く、確実に決まるものの、レバー位置がやや前寄りに遠いのは残念。

サーキット路面では、ハンドリングの感覚も接地感の色濃さも文句ナシだったが、荒れたピットレーンでの走行印象から察するに一般路での乗り味はかなりハードでありそう。

いっぽう、この期に及びこうした高性能モデルにESCの用意がないのは恥ずかしい限り。と同時に、やはりこうしたモデルあるからこそ、排ガスも最高性能の“4つ星”が欲しかった……。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る