レッドブル、浅草お練り&F1走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブル、浅草お練り&F1走行
レッドブル、浅草お練り&F1走行 全 5 枚 拡大写真

F1チーム『レッドブル・レーシング』は19日、東京・浅草を訪れ、浅草寺の境内でF1現役最年長ドライバーのデイビッド・クルサードがステアリングを握り、F1デモ走行を行った。

浅草観光連盟とF1チーム『レッドブル・レーシング』は、東京都の台東区発足60周年の記念事業として、F1日本グランプリの入賞と安全の祈願を目的に、イベントを実施したもの。

イベントは、雷門通りをまずパレードし、雷門前でレッドブルの昨年型のマシン「RB2」(カラーリングは07年シーズン仕様)とクルサードのフォトセッション。続いて、仲見世通りを抜ける「お練り」を行い、浅草寺へ。そこで入賞と安全の祈願を受けて、最後はデモ走行となった。

仲見世通りを抜ける際は、報道陣だけでも多数が詰めかけているところに加え、熱狂的なF1ファンが大量に押し寄せ、お店への被害やけが人が出るのではないかというほどのラッシュ状態。しかし、イベント終了後にいくつかのお店や雷門前の派出所に伺ったところ、とくにけが人やものが壊れたといった被害はなかったそうだ。

また、クルサードは90年代から走っているだけあり、かなりの知名度。若い女性が嬌声をあげて彼の名前を呼んで色紙を突き出したり、写真撮影使用したりする一方で、年配の男性女性も「デビッド〜!」とクルサードに声をかけてカメラを向ける。改めて、日本のF1人気のさまざまな世代への定着を感じられた。

毎年恒例となれば面白いイベントだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る