【東京モーターショー07】GM、キャデラック CTS などを出展

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】GM、キャデラック CTS などを出展
【東京モーターショー07】GM、キャデラック CTS などを出展 全 4 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)は、10月24日から開催される第40回東京モーターショーで、今年12月から発売を開始するキャデラック『CTS』をはじめ、フェイスリフトを施したサーブ『9-3』、シボレー『コルベット・コンバーチブル』、ハマー『H3』の右ハンドル仕様車を出展する。

【画像全4枚】

プレミアムブランドのキャデラックは、卓越した走行性能と優れたエクステリア・デザインをもつニューCTSを展示する。ニューCTSは、キャデラック・プロダクト・ルネッサンスのフェーズ2のコンセプト「Pursuit(追求)」に沿ってフルモデルチェンジを実施した。新型シャーシ、新型エンジンの搭載で走行性能に磨きをかけ、同時に快適性や安全性も高度に進化した新世代のプレミアム・ラグジュアリーセダンとしてデビューする。

シボレーブランドでは、アメリカンスポーツの代名詞ともいうべきコルベット・コンバーチブルを出展する。2008年モデルのコルベットは排気量を6.2リットルにアップした新型のV8エンジンを搭載し、ホイールデザインをはじめとする一部デザインを変更する。

GMのユーロピアン・プレミアムブランドであるサーブは、2008年型サーブ9-3を出展する。2008年モデルでは、従来モデル以上にスポーティ性能をアップ、優れたデザイン性をアピールするため、フロント、ドアパネル、リアなどをフェイスリフトした。とくにフロントビューは2006年度ジュネーブショーでコンセプトカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した『Aero X』コンセプトをモチーフとしたスリーホールグリルをもつと同時に、サーブの伝統的なデザインである「クラムシェル(二枚貝の貝殻)」を復活させ、個性を強調する。

また、ハマーは、ユーザーからニーズが高かった右ハンドル仕様車を出展する。ハマーH3は、2008年モデルからゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンが輸入元となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る