【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール
【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『マークXジオ』の「350G」、「240G」(4WD)に標準装備される18インチの大径アルミホイールは、他のホイールには見られない重厚な雰囲気がただよっている。とくにホイールのカラーが特徴的だ。

「明暗のコントラストを強調することで重さを表現した」とトヨタデザイン開発部カラーデザイン室主任西村温さん。「単なる走り屋が履かせるホイールではなく、上質なスポーティさ、質感の高い走りを演出したかった」と語る。

マークXジオの造形をライティングによって効果的に見せるべく、会場はあまり明るくなかったものの、今回ホイールに採用されたカラーは、わずかな光の中でも強烈に光を反射し明暗のコントラストがはっきりとでていた。水で濡らしたような独特なツヤがあり、マークXジオのラグジュアリーさをアピールする重要なアクセントになっている。

トヨタデザイン部グループ長片桐正さんも「ホイールがしっかりしていないと車全体が弱々しく見られがち。今回はホイールサイズとカラーによって、タイヤでボディをしっかりと支えているんだ、と表現できた」と満足そうな様子だった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る