VW ポロ 1.4に6AT搭載モデルを設定、エンジン出力もアップ

自動車 ニューモデル 新型車
VW ポロ 1.4に6AT搭載モデルを設定、エンジン出力もアップ
VW ポロ 1.4に6AT搭載モデルを設定、エンジン出力もアップ 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、同社のコンパクトカー『ポロ1.4』のトランスミッションに6速オートマチックを採用し、16日から発売開始した。

現行のポロは2002年6月に販売を開始した。今回の変更では、最量販グレードである1.4リットルエンジン搭載モデルに6速オートマチックトランスミッションを組み合わせるとともに、エンジンの最高出力を従来よりも5PSアップして80PSとした。

1速のギア比は従来より20%以上ローギアード化し、エンジンのパワーアップとあわせて、発進加速性能の向上を図った。同時に、従来の4速より20%以上ハイギアードとなる6速を設定し、100km/h巡航でのエンジン回転数は約2600回転から2200回転へ大幅に下がり、特に高速における静粛性の向上や低燃費に貢献する。欧州の走行モードでは約10%の燃費改善効果がある。

更にシフトアップやシフトダウンの際の変速ショックや、中間加速におけるキックダウンのスピードなども向上し、静粛性の高さとともに、走りの質感を大幅に向上させたとしている。

価格は、4ドアの「1.4コンフォートライン」が従来比4万円アップの199万円、2ドアの「1.4 トレンドライン」は169万円と価格は据え置いた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る