【新聞ウォッチ】お洒落なダンプカーも初公開、トラック・バスがおもしろい

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年10月26日付

●日野、国内に新工場建設検討(読売・10面)

●東京モーターショー 商用車に環境型続々(朝日・11面)

●トラック再編の予感、環境技術、負荷軽減で生き残り(産経・11面)

●海外好調、ホンダ最高益9月中間(産経・11面)

●社説:モーターショー、進化目立つエコカー (東京・5面)

●観光バス 高級な装い、東京モーターショー(東京・8面)

●ダイムラー、最終赤字2500億円7-9月(日経・13面)

ひとくちコメント

東京モーターショーのプレスデー2日目は、国内外の主な商用車、部品メーカーの首脳によるスブリーフィングが行われた。きょうの各紙にもトラックやバスなどの新モデルの話題を取り上げた記事が目立つ。

商用車のブースでは、地球温暖化対策は大型車にも求められ、CO2Cの排出量が少ないクリーンディーゼルやハイブリッドなど環境対応の新技術を展示しているほか、三菱ふそうトラック・バスなどはユニークなデザインのハイブリッドタイプのダンプカーを初公開するなど、乗用車の展示に比べても決して見劣りしない。

ただ、国内市場をみると、ピーク時から規模が半減しており、産経が報じているように「再編の予感」も無視できないようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る