くるま旅パラダイス07…キャンピングカー&トラベルトレーラー300台が集結

自動車 ニューモデル モーターショー
くるま旅パラダイス07…キャンピングカー&トラベルトレーラー300台が集結
くるま旅パラダイス07…キャンピングカー&トラベルトレーラー300台が集結 全 5 枚 拡大写真

10日・11日の2日間に渡り、東京お台場Q街区(シンボルプロムナード公園に隣接する駐車場)を会場にして、『東京お台場くるま旅パラダイス2007』が開催された。主催は、日本RV協会、東京新聞、TOKYO MX。

【画像全5枚】

『東京お台場くるま旅パラダイス2007』は、キャンピングカーとRV、並びにアウトドア関連用品の総合イベントだ。

キャンピングカーの製造・販売メーカーやキャンプ場など、関連企業計71社が出展した。各企業の展示車両は170台弱におよび、同時に135台の個人所有の車両が会場内の特設オートキャンプ場に宿泊。キャンピングカーやトラベルトレーラー300台以上が集結する大型イベントとなった。

初日は残念ながら大雨となってしまい、来場者の足が遠のいてしまったが、それでも500人ほどがカサを差しながら展示車両などを見て回った模様。2日目の日中は晴れ、多数の来場者が訪れた。

来場者は、若いカップルもいれば、子供連れの20歳 - 30歳代の夫婦、熟年夫婦など幅広い年齢層が特徴。実際に購入を考えていて各社の車両を比較検討して回ったり、スタッフに熱心に話を聞いている人もいれば、子供たちと一緒に展示車両を見て回ったり、中に入って楽しんでいる人たちもいた。

今回の注目株は、日産の1.5tトラック『アトラスF24』をベースにした、7人用キャブコンバージョン型キャンピングカー『アトランティス』。

10月末のトラックショーでは参考出展だったが、今回は車両本体価格も公開され、3000cc ディーゼルターボ搭載の6速MT車が586万円、2000ccガソリンエンジン搭載の5速AT車が548万円。シンク一体式2口コンロや外部電源&サブバッテリーオートチャージャー、40リッター冷蔵庫、ポータブルトイレなどは主要装備として本体価格に含まれる。ここ最近は、トヨタ『カムロード』や『ハイエース』をベースにした車両が多数を占めてきたことから、『アトランティス』は注目度が高く、業界内でもかなり引き合いがあるということだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る