【ロサンゼルスモーターショー07】クライスラー、ひと味違うパッケージ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー07】クライスラー、ひと味違うパッケージ
【ロサンゼルスモーターショー07】クライスラー、ひと味違うパッケージ 全 3 枚 拡大写真
今年大きな変節を迎えたクライスラーグループ。元々ラインナップにライトトラック系の車が多く、石油高にもっとも影響を受けたメーカーでもある。

そんなクライスラーが強調したのは「パッケージング」。アメリカ人の志向を分析すると、ミッドサイズのクロスオーバーへの需要は高い。そこで、 SUV、ミニバン、クロスオーバーの魅力を併せ持ち、かつスタイリッシュで使い勝手が良い、全体のパッケージングが優れた車こそが現在求められている車だ、とクライスラーは主張する。

その回答として出されたのがダッジ『ジャーニー』。スタイリング、フレキシビリティ、性能能力、そして安全性という条件を満たしながら、全体にエッジがきいたデザインで若々しさも感じさせるデザイン。また、座席下にストレージがある、パッセンジャーの足下には缶ジュースを冷やして保管できるストレージも用意、とまさにかゆい所に手が届く仕様だ。

インテリアには4つのコンセントも用意され、様々なニーズに応じることができる。

エンジンは2.4リットル・ワールドエンジン、2.7リットルV6、3.5リットルV6を用意、4WD仕様もある。

さらに、クライスラーによる驚きのハイブリッドパッケージも披露された。なんと、ダッジ『デュランゴ』HEMIエンジン搭載ハイブリッドだ。

パワフルなエンジンの代名詞であるHEMIと電気モーターによる2モードハイブリッドは、「パフォーマンスを損なうことなく、高速でも低燃費を実現できる」車だという。クライスラーではこれを「オールインワン・パッケージ」と呼び、燃費節約のためにファンtoドライブを犠牲にしない、環境問題へのクライスラーとしての回答としている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る