トヨタ、世界最高レベルの運転シミュレーターを完成

エコカー 燃費
トヨタ、世界最高レベルの運転シミュレーターを完成
トヨタ、世界最高レベルの運転シミュレーターを完成 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、静岡県裾野市の東富士研究所内に世界で最高レベルの性能をもった「ドライビングシミュレーター」を完成させ、26日メディア関係者に公開した(一部既報)。

シミュレーターは安全技術開発の一環として導入したもので、実車の走行では危険が伴う、居眠りや飲酒運転といった特定条件下などでの模擬走行実験に使う。

シミュレーターは最大直径7mのドームが、最大で縦35m、横20mの範囲で平面上を移動するほか、最大25度まで傾斜する。これによって走行時の加減速感や振動などを忠実に再現するようにした。走行時の効果音も備えている。

運転席からの視界は360度の球面スクリーンで再現、ドアミラーにも走行状態に応じた映像が映る。開発・建設費は明らかにしていないが、50億円規模と見られる。

同日記者会見した、技術開発担当の岡本一雄副社長は、このシミュレーターで得た実験研究の成果は「3 - 4年後から本格的に製品に反映できよう」との見通しを述べた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る