新日本石油、エコレール認定 石油業界で初

エコカー 燃費
新日本石油、エコレール認定 石油業界で初
新日本石油、エコレール認定 石油業界で初 全 2 枚 拡大写真
新日本石油は、国土交通省から環境に優しい鉄道貨物輸送に積極的に取り組んでいる「エコレールマーク取組企業」として認定を受けたと発表した。

エコレールマークは、2005年4月に国土交通省が物流における環境負荷低減を目指して設けたラベル表示制度で、「鉄道貨物輸送がトラック輸送と比較して、二酸化炭素排出量が少なく環境負荷が低い」ことを消費者にアピールすることを目的にスタートした。「認定」には、「取組企業」と「商品」の2種類があり、現在、「取組企業」としては36社、「商品」では13件が認定を受けている。

石油業界では、同社が初めて。

同社は、石油業界の中で鉄道のタンク車輸送量シェアが約50%と高く、鉄道タンク車による内陸地域への安定的な石油製品の供給に貢献してきたことが、今回評価されたとしている。

また、同社では鉄道タンク車の大型化にも取組み、従来主力だった43トン積みから45トン積みのタンク車へ更新を進め、これにより輸送効率の向上やエネルギー消費量の削減につながっている。

今回認定を受けたことで、「エコレールマーク」の使用が可能になり、2008年3月までに、根岸製油所、室蘭製油所、仙台製油所に配属のENEOSマークのタンク車全343両に「エコレールマーク」を貼付する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る