ホンダ、タイの四輪車生産が累計100万台達成

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、タイの四輪車生産が累計100万台達成
ホンダ、タイの四輪車生産が累計100万台達成 全 1 枚 拡大写真

ホンダのタイ現地法人、ホンダオートモービル カンパニー・リミテッド(HATC)は13日、1984年の生産開始以来、タイでの四輪車の生産累計台数が100万台達成したのを記念して式典を行った。

100万台目のモデルは、11月にタイで発売した新型『アコード』だった。

HATCは、アジア・大洋州地域での『シビック』や『CR-V』などの好調な販売を背景に、2007年1-11月の生産累計台数は約13万台過去最高。新型アコードの販売も計画を大幅に上回るペースで推移しており、今後の生産の伸びも期待される。

アジア・大洋州地域の事業を統括するアジアホンダモーターカンパニー・リミテッドの大山龍寛社長は「100万台を達成できたのは、タイ製のホンダ車が顧客に高い評価をいただいているからであると、大変誇りに思っています」と述べた。

HATCの生産能力は現在年間12万台。アジア・大洋州地域の戦略的な生産拠点として、生産開始以来23年間にわたって継続的な投資、日本からの技術や技能の移転を行ってきた。

現在、アジア・大洋州地域を含む世界30か国以上に完成車を、また14か国にKD部品(生産用部品)を供給している。2008年後半には、約62億バーツ(約230億円)を投じた第2工場が稼働する予定で、既存工場の12万台と合わせると、タイでの生産能力は24万台に拡大する見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る