ヒロイズム、自動車盗難防止装置の新商品を発売

自動車 ニューモデル 新型車

ヒロイズムは、自動車盗難防止装置の『VIPER V70CODE+』を24日から販売すると発表した。

新製品は、今年7月に発売した自動車盗難防止装置『VIPER V70』の防犯性と利便性をさらに向上させたアップグレードセット。

新機能としてデジタルコードキーパッドを標準装備し、IMBモードとESPモードと呼ばれる防犯性と利便性を併せ持つ2種類の機能を、利用状況に合わせて任意に切り替えて使用することができる。

IMBモードでは、メインユニットの作動・解除中にかかわらず、デジタルコードキーパッドに正確な暗証コードが入力されない限りエンジンは始動できない。この機能はオートイモビライザー機能により、エンジンを停止してから15秒後に自動的に作動する。

ESPモードは、リモコンを使用しなくてもデジタルコードキーパッドからシステム作動・解除を操作できる。万一リモコンを紛失した時や故障時には、デジタルコードキーパッドに暗証コードを入力することでスムーズに強制的に解除できる。

基本防犯機能としては、車両への衝撃を強弱の独立した感度でキャッチし不審者を警告音及び警報で威嚇、ドア・トランクのこじ開けには大音量サイレンを発報する。

製品は、大手自動車メーカーや警備保障会社とのOEM実績が豊富な加藤電機が製造する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る