トヨタ、海外でもサスティナブルプラント

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、海外でもサスティナブルプラント
トヨタ、海外でもサスティナブルプラント 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、今年堤工場をモデル工場として7月から展開している「サステイナブル・プラント」活動を海外の4か所の工場をモデル工場として、グローバル展開していくことを決定したと発表した。

サステイナブル・プラント活動は、「自然を活用し、自然と調和する工場づくり」を目指した工場づくり、工場運営の取り組み活動。

具体的には「革新技術の導入とカイゼンによる飛躍的な環境パフォーマンスの実現」、「太陽光・風力などの自然エネルギーやバイオマス等の再生可能エネルギーの活用によるCO2削減」、「工場の森作りを通じた、地域貢献・生態系保護」。

米国では、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)をモデル工場に決定した。TMMMSは2010年頃の稼動開始を目指して現在、ミシシッピ州に建設中の最新工場で、「環境と地域社会との共生」をコンセプトに、革新ラインを導入する。また、森の中の工場として植樹および緑化活動も積極的に展開する予定だ。

欧州では、英国のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング(UK)(TMUK)とフランスのトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・フランス(TMMF)を、アジア地域では、タイのトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・タイランド(TMT)をモデル工場として活動を展開する。

特にタイで今年1月から稼動を開始したTMTのバンポー工場は、「アジア太平洋地域における生産技術、環境対応面での最新工場」を目指し建設された工場で、既にコージェネレーションシステムと太陽光発電の併用、排水のリサイクル、ボデー塗装ラインへ水性塗装を導入した。また、操業当初から埋立廃棄物ゼロを達成している。今後は「工場の森作り」活動を展開する予定だ。

今回決定した海外のモデル工場での取り組みの詳細は、今後各地域及び各工場の特性を考慮した上で決定する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る