【スバル フォレスター 新型発表】ベストバランス

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル フォレスター 新型発表】ベストバランス
【スバル フォレスター 新型発表】ベストバランス 全 5 枚 拡大写真

富士重工業は、スバル『フォレスター』シリーズをフルモデルチェンジし、25日から発売した。

新型フォレスターは、「ベスト・バランス・フォー・アクティブ・ライフ」を商品コンセプトに、クルマによってライフスタイルがアクティブでさらに楽しいものとなる最良の1台となることを目指して開発した。

フォレスターは、1997年の初代モデル発売以来、高い走破性とシンメトリカルAWDによる高い走行性能、見晴らしの良いアイポイントによる使いやすさが、国内外の市場で高い評価を得てきた。第3世代となる新型は、こうしたフォレスター本来の強みを究め、「パッケージング」、「走り」、「環境」という3つの要素を絶妙にバランスし凝縮したとしている。

全長、全高、全幅、ホイールベースを拡大させながらもリヤオーバーハングを抑えることで、優れた取り回し性と快適でゆとりある室内空間を実現した。フロントトレッドの拡大によりタイヤの切れ角を増やし、5.3mの優れた最小回転半径を実現する。

アプローチアングル、ディパーチャーアングルも最適化した。225mmのロードクリアランスとともに、ラフロードなどでの高い走破性を実現する。新開発のダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションの採用でカーゴスペースの張り出しを抑え、カーゴルームのユーティリティを向上。9インチサイズのゴルフバッグを横に4個積載可能だ。

室内はフロントシートのヘッドレストを取り外し後方に倒すと、くつろぎのスペースが広がるソフトフラットシート機能を採用した。リヤシートに、6:4分割可倒機能を装備した。一部グレードにリヤゲート側からワンタッチでリヤシートを前倒しできるワンタッチフォールディング機能を装備した。リヤシートにリクライニング機構を装備し、後席の快適性の向上を図った。

新型フォレスターをベースとした福祉車両「トランスケア・ウイングシート・リフトタイプ」は、2008年2月末に発売する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る