ファルケン、スポーティ&コンフォートラジアルタイヤの新製品を発売

自動車 ニューモデル 新型車
ファルケン、スポーティ&コンフォートラジアルタイヤの新製品を発売
ファルケン、スポーティ&コンフォートラジアルタイヤの新製品を発売 全 1 枚 拡大写真

住友ゴムグループのダンロップファルケンタイヤは、高速での操縦安定性と快適性を併せ持つ乗用車用スポーティ&コンフォートラジアルタイヤ、ファルケン『ZIEX ZE912』を2008年2月1日から順次発売すると発表した。

発売サイズは83サイズで、価格はオープン価格。

ファルケンZIEX ZE912は、セダン、ワゴン、ミニバンや輸入車を中心に、スポーティな走りと快適な乗り心地を同時に求めるユーザーから、インチアップやドレスアップユーザーまで幅広いニーズに対応したタイヤとしている。

ファルケン独自の「サーチ・アイ」と「メインテイン・アクション」の採用により、ロングライフと基本性能の持続を実現した。サーチ・アイはタイヤ表面16か所(片側8か所)に配置され、ローテーション(位置交換)を啓発する。形状の変化により2回のローテーション時期を知らせ、ロングライフを実現し、経済性と安全性を向上する。

メインテイン・アクションはトレッド部を二層構造化したもの。リザーバートレッドに劣化抑制剤を最適量備蓄し、キャップトレッドへ必要量を補充する。紫外線・オゾン・酸素および屈曲などの影響でゴム特性が徐々に低下する経年変化を抑制し、タイヤの基本性能を持続する。

また、シリカ配合ゴムと高剛性構造の採用により、高いウエット性能と高速での操縦安定性を実現したほか、5リブ非対称パターンを採用した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る