【ダイハツ タント 新型発表】DNAでタントらしく
自動車 ニューモデル
新型車

タントのデザインを担当した第2デザイン部開発グループ 課長の小山隆彦さんは、「ダイハツでは、個々の車種に持たせたバラエティを大事にさせています」と、言った。
「デザイン部内で掲げているコンセプトでも、匠の技をバラエティで表現する、としています。ダイハツがつくっている車種はサイズに制約のある軽が中心です。ヨーロッパ車のように、同じ顔を持たせ、サイズ違いで差を出すといった手法をとるわけにはいきません。軽自動車は道具として使われるので、それとして適したカタチがあると思うんです」と小山さんは言った。
今回のタントでは、ブラックアウトされたAピラーを目印として、ワイド・パノラミックウィンドウを継承している。
《》